コンサルティング
コンサルティングは素材を最大限に引き出すこと
ビジネスモデル構築コンサルティング
ビジネスモデルは、100社100様です。
「儲かるビジネスモデルを教えてほしい」と言われることがありますが、教えられる“モデル”になった時点で、それは既に独自性をなくしているといってもいいでしょう。
ビジネスモデルは、自社の強み、そこで働く人の強み、またはその強みを活かしてつくられたサービスや商品をベースに、構築されるものです。
但し、共通した機能を有しています。そのひとつが「集客」であり、「顧客ベネフィット」であり、「課金」であります。それぞれの機能が独自性をもって全体で「価値」を提供できるかどうかがカギとなります。
時には、強みを生かしてくれるパートナー企業が必要なケースも多々あります。
本プログラムでは、そのやり方、手順を踏みながら、繰り返し実践し、テストし独自性を生んでいきます。一度にパッとモデルを構築することを目指す方には向いていないかもしれません。
会社の大小は関係ありません。家族で経営している小さな会社でも独自のモデルを構築することは可能であり、実際に私たちのお客様の中でも独自のモデルを構築した小さな小さな会社があります。
デジタル印刷+工程 最適化コンサルティング
デジタル印刷機の導入により、印刷会社の制作・製造フローは変わるのでしょうか。全く新規のフローの導入を考える印刷会社も、既存設備の利用を前提に検討される印刷会社もあることでしょう。どういった印刷物を制作するとしても、物作りにおいて、そのフローを最適化することは利益を確保する上で非常に重要なポイントとなります。既存システムを有効活用するためのブリッジ(つなぎ)を行うツールをご提案させていただくなど、様々な観点からのアドバイスを行います。また、最近はWebサイトを利用した印刷受注を目指す印刷会社も増えてきました。サーバあるいはソフトウェア開発などについても、パッケージソフトのご紹介から、最小の投資で効果を得られる開発スキームなどもお手伝いさせていただきます。
はじめてのコンサルティング
はじめに選ぶポイントをこちらから解説します。
→ → → → はじめてのコンサルティングへ
他のコンサルティングとの違い
コンサルティングは様々な種類があります。
→ → → → 他のコンサルティングとの違いへ
→ → → → サービス内容へ戻る