VMIの販促メルマガ☆まちなか販促発見!☆ 【第67号】
━*。・’*:.━━━━━━━━━━━ 2015年9月18日発行 第67号 ━━
バリューマシーンインターナショナルの販促メルマガ
☆まちなか販促発見!☆
https://www.value-machine.jp/
第1・3金曜日発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━。.’゜*:・*━
本メールマガジンは、WEBサイトから「販促メルマガ」にお申込頂いた方。
セミナーなどで名刺を交換させて頂いた方にお送りしております。
配信停止をご希望される方は、文末の配信停止方法をご一読ください。
────────────────────────────────
こんにちは!VMIの能見です。
先日、国際印刷機材展 IGAS2015(主催:印刷機材団体協議会)
が開催されました。
今回もワークフローや、ビジネスヒントの展示が
多く見られましたね。
デザイナーの視点からも、使ってみたいと思えるような
サンプルもあり、各社さん工夫されていました。
皆さん、ヒントは得られましたでしょうか?
それでは、今週もよろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━:*・☆
●VMIニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─┐
│1│ メルマガのバックナンバーはこちらから!
└─┴─────────────────────────*..*..*
最近ご登録された方、過去のメルマガをご覧になりたい方は、
メールマガジンバックナンバーをご用意しています。
ぜひ、ご覧ください。
→POD最新市場動向メルマガ
https://value-machine.jp/archives/category/podmailmgbkn
→VMIの販促メルマガ
https://value-machine.jp/archives/category/markemailmgbkn
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━:*・☆
●相手の笑顔を呼ぶ魔法のひとこと
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2週連続でロングインタビューをお届けしましたが、
多くの方から反響をいただき、ありがとうございました。
ぜひ、カシワ様のニュースレターも面白いので、
ご登録してみてください。
http://www.kashiwa-hs.jp/
本日は、お天気もぐずついているので、
ホッコリする話題を短めにお送りいたします。
──────────────────────────
◆粋な車掌さん
───────────────────────*..*..*
先日は朝からあいにくのお天気。
降り続く雨の中、家から一番近いローカル電車に乗っていると
車掌のアナウンスの声が響きました。
「本日はお足元が悪いですので、どなたさまもどうか、
お気をつけてお出かけくださいませ。」
いつものマニュアル通りのことばに加えて、の粋なはからい。
そういえば、この路線、終点に着く時のアナウンスに
たまにとても気の利いた一言を付け加えてくれるんです。
とある良く晴れた日も
「本日はお天気も大変良くなりました。
みなさま素晴らしい一日をお過ごしください。」
どの車掌さんかも分かりませんが、
とても心地良い気分で一日をスタートできるのです。
◆
もう一つの事例。
友人とある町で居酒屋を探している時のこと、
若い男の子が居酒屋の勧誘をしていました。
「すぐ近くにいいお店ありますよ。安くしますよ。」
私は、軽い会釈で無言で素通りしてしまうんですが、
隣にいた友人が言った一言で、店員さんの態度が変わりました。
「あ、まだ探したいから、この辺一周して来て色々見てきてから、
どうしてもいいのが無かったらまた戻ってくるよ。
頑張って!」
友達か!と突っ込みたいところでしたが、
とても気さくな言葉と激励のおかげか、勧誘の男の子の顔がほころび、
「ありがとうございます!頑張ります!」
と言って頭を下げ、私たちの背中を見送ってくれたのです。
いつもならしつこく勧誘されるパターンですが、、
その時は、見たことのない勧誘の方の対応でした。
と同時に友人のことを尊敬した瞬間でした。
それ以来、私も友人の真似をしてみたり。
しつこく勧誘してこない上に、気分も良くて一石二鳥です(笑)
◆
もう一つ、これはお店は関係なく、とあるエレベーターでのできごと。
降りる階で、私が開くボタンを押して待っていると
一緒に乗っていた年上の女性が、
「ありがとう。お先に~。」
とニッコリして出ていきました。
思わず私も
「どうぞどうぞ~。」と。
「お先に~」のひとことだけで、
とても優しい気分になれたのでした。
──────────────────────────
◆魔法のひとことはその人の印象も残す
───────────────────────*..*..*
店員さんも、お客様も、同じエレベーターに乗り合わせた人も同じ人間。
思いやりのある一言で、相手がすごく暖かい気持ちになれて
笑顔になる経験てありますよね。
今日はそんな「魔法のひとこと」で印象に残ったものをあげてみました。
メールでも、電話でも、ひとことの気遣いの言葉が
その人の印象を残します。
とある経営者の方はスタッフに、「ありがとう」という言葉を
1日100回声掛けできるように心がけているそうです。
私も気遣いのプラスのひとことが出来ているか、この文章を作りながら
振り返っているところです。
皆さんも、ちょっとした一言を加えて、心を豊かにしてくださいね。
────────────────────────────────
写真付きブログはこちら↓
http://blog.livedoor.jp/valuemachine/archives/46301448.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━:*・☆
●編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
雨が降り続く日々ですね。
被災地の方は本当に大変かと思います。
心よりお見舞い申し上げます。
シルバーウィーク前の金曜日、大変お忙しいことと思いますが、
足元にお気をつけてお出かけください。
そして、有意義な休日を!
それでは、また次回!
ご意見・ご感想はこちらまで↓
support@value-machine.jp
────────────────────────────────
■バリューマシーンインターナショナルのfacebookページ
http://www.facebook.com/valuemachine.international
■ブログ「バリューマシーンインターナショナルのまちなか販促発見」
http://blog.livedoor.jp/valuemachine/
■TWITTER @VMIstaff
■tumblr
http://valuemachine.tumblr.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お手数ですが、変更・解除はこちらからお願いします
アドレス変更→https://value-machine.jp/mailmagazine/mailhenkou
メルマガ解除→https://value-machine.jp/mailmagazine/mailkaijo
─────────────────────────────────
発行元:株式会社バリューマシーンインターナショナル
https://www.value-machine.jp/
発行責任者&発行人: 河島 弘司
─────────────────────────────────
★このメールマガジンの転送はOKですが、掲載された記事の内容を許可なく
転載することを固く禁じます。必ず事前にお問い合わせ下さい。
━━━━━━━ Copyright (c) 2012-2015 Value Machine International