VMIの販促メルマガ☆まちなか販促発見!☆ 【第51号】
━*。・’*:.━━━━━━━━━━━ 2015年1月16日発行 第51号 ━━
バリューマシーンインターナショナルの販促メルマガ
☆まちなか販促発見!☆
https://www.value-machine.jp/
第1・3金曜日発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━。.’゜*:・*━
本メールマガジンは、WEBサイトから「販促メルマガ」にお申込頂いた方。
セミナーなどで名刺を交換させて頂いた方にお送りしております。
配信停止をご希望される方は、文末の配信停止方法をご一読ください。
────────────────────────────────
こんにちは!VMIの能見です。
先日は成人式でしたね。
私が成人の時は、ホールにアグネスチャンさんが
来ていたような記憶が。。
でも、何を話していたかさっぱり覚えていません。
いい加減ですね。
あれから○年、自分の中身は変わっているのか、甚だ疑問を
感じる今日この頃です。
成人された方々(この読者にはいないかもしれませんが)
おめでとうございます。
それでは、今週もよろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━:*・☆
●VMIニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─┐
│1│ メルマガのバックナンバーはこちらから!
└─┴─────────────────────────*..*..*
《メルマガバックナンバー更新》
最近ご登録された方、過去のメルマガをご覧になりたい方は、
メールマガジンバックナンバーをご用意しています。
ぜひ、ご覧ください。
毎号配信後に更新しています。
→POD最新市場動向メルマガ
https://value-machine.jp/archives/category/podmailmgbkn
→VMIの販促メルマガ
https://value-machine.jp/archives/category/markemailmgbkn
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━:*・☆
●予想外のことを先回り。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先週もお伝えしましたが、年末年始は山形の小野川温泉という場所に
行きました。
体が芯から温まる温泉を味わいにいきました。
ご感想をいただいた方からの情報によると、
小野川温泉は夏は、川でホタルを見ることができ、
地元民のデートコースなんだそうです。
小さな川を中心に、北にはスキー場もある
温泉街では、わずか3日の間に、心温まるサービスや
優しさもいただきました。
町内浴場のお湯があまりに熱くて、騒いでいると
地元のおばちゃんに、「熱くないぞっ!足に湯をかけてあっためろー」
と助言いただいたのも、いい思い出。
(最初怒られたのかと思いました…
最後にはうすめてくれた、優しいおばちゃん)
★
今回の気づいたサービスの中で「これは助かった!」
と思ったのが、米沢駅の「長靴無料レンタルサービス」
今年の3が日は、地元の方々もびっくりするぐらいの
雪量だったようで、毎日雪が降り積もりました。
3日目には私たちが東京から履いていった靴が、
そろそろビチョビチョになるころ。
それでも米沢から上杉神社に寄ってから帰ろう!
と重い腰を上げて向かおうとした時でした。
駅の入り口に
「長靴無料レンタルサービス 3日間無料」
と貼り紙が。
私が、
「あ~、長靴あればな~。。」
という気持ちと、その入り口に貼ってあるチラシが
目に飛び込んだ瞬間は、まさに同じタイミングでした。
そして、なぜそこを通ったかというと
ロッカーに荷物を置きに行く、まさにその時だったからです。
これは、米沢駅の観光案内センターが意識して貼ったものかどうか
分かりませんが、
駅に着く→大きな荷物を置いてから観光
→透明の入り口からは大雪で心が折れそうに
→ふと見ると貼り紙
→長靴って嬉しすぎ!!
の導線が見事にはまったのでした。
しかし、3人のうち気づいたのは私ひとり。
「良く気づいたね~!全然気づかなかった。」
とあとの2人は言っていたので、もう少し大きなものにしたり、
貼り紙の注目させるポイントを変えたり、など、
工夫のしがいがありそうです。
私たちは、先ほどの重い腰とは裏腹に
テンションアゲアゲで、雪を踏みしめ、
「長靴ってこんなに便利とは~!!」
と、まるで子供のようにはしゃいじゃいました(大人げなし)
米沢駅周辺には、米沢ラーメンのお店や、米沢牛のお店、
上杉神社など、名所があちらこちらに点在しています。
駅から外を見て、「やっぱり寒いし靴ぐちゃぐちゃになるからやめよ」
と思う心にストップをかけてくれるこのサービス、
寒い雪の日の観光に大きく寄与しそうです。
(去年からはじまっているそうです。)
★
今回の旅では、私たちが予想しないところで、
先回りして気遣いをしてくれる方が数多くいらっしゃいました。
「あ、こういう時に、こうやって気遣われるとすごい嬉しいんだ。」
と改めて気づいた私たち。
心も体も、頭もリフレッシュし、生まれも育ちも
全く縁が無いのですが、また山形が好きになりました。
「予想外のことを先回りして、プチ気遣い」
出来そうで、なかなか難しいことだと思います。
日常でももちろん必要なこと。
みなさんは今年はどんなサービスでお客様を喜ばせますか?
────────────────────────────────
写真付きブログはこちら↓
http://blog.livedoor.jp/valuemachine/archives/42922517.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━:*・☆
●編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
明日は阪神大震災20年。
朝のラジオでジョンカビラさんが
叫ぶように報道していたことをはっきりと思い出します。
ニュースで流れる映像が日本で起こっているように
思えなくて、心臓がバクバクいってました。
あれからもう20年、そんな経ったように思えませんが、
複雑な気持ちを抱えてここまで来た方も大勢いるのだと
思うと、心が痛みます。
あらためてご冥福をお祈りいたします。
以下は阪神大震災の記録です。
http://kobe117shinsai.jp/
==========================
さて、前号で募集していた、感想募集キャンペーン。
好評につき、今週も継続させていただきます。
ご感想いただいた方には抽選でVMIオリジナルボールペンを
プレゼント。
ぜひ、ご応募くださいませ^^
※ご感想はこのメールに直接返信をしてください。
※エピソードに関して、メルマガで採用させていただく場合は、
確認のため、再度ご連絡させていただきます。
※商品の当選は、発送をもってかえさせていただきます。
それでは、また次回!
ご意見・ご感想はこちらまで→support@value-machine.jp
────────────────────────────────
■バリューマシーンインターナショナルのfacebookページ
http://www.facebook.com/valuemachine.international
■ブログ「バリューマシーンインターナショナルのまちなか販促発見」
http://blog.livedoor.jp/valuemachine/
■TWITTER @VMIstaff
■tumblr
http://valuemachine.tumblr.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お手数ですが、変更・解除はこちらからお願いします
アドレス変更→https://value-machine.jp/mailmagazine/mailhenkou
メルマガ解除→https://value-machine.jp/mailmagazine/mailkaijo
─────────────────────────────────
発行元:株式会社バリューマシーンインターナショナル
https://www.value-machine.jp/
発行責任者&発行人: 河島 弘司
─────────────────────────────────
★このメールマガジンの転送はOKですが、掲載された記事の内容を許可なく
転載することを固く禁じます。必ず事前にお問い合わせ下さい。
━━━━━━━ Copyright (c) 2012-2015 Value Machine International