VMIの販促メルマガ☆まちなか販促発見!☆ 【第25号】
━*。・’*:.━━━━━━━━━━━━ 2013年11月1日発行 第25号━━
バリューマシーンインターナショナルの販促メルマガ
☆まちなか販促発見!☆
https://www.value-machine.jp/
第1・3金曜日発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━。.’゜*:・*━
本メールマガジンは、WEBサイトから「販促メルマガ」にお申込頂いた方。
セミナーなどで名刺を交換させて頂いた方にお送りしております。
配信停止をご希望される方は、文末の配信停止方法をご一読ください。
────────────────────────────────
こんにちは!VMI.能見です。
昨日はハロウィンでしたね。
私にとっては、全く無縁のものかと思っていましたが、
周りの方々が思った以上にハロウィンムードで
びっくりしました。
帰りしなに駅を歩いていると、全身タイツで、
ゴリラのお面をかぶった方々が。
普段だったらギョッとしてるとこですが、
そんな恐ろしいかっこをしながら、
キョロキョロとしている姿がなんだかほほえましくて、
ちょっと驚きながら振り返る周りの方々も笑顔でした。
エイプリルフールと一緒で、やったもの勝ちですね。
皆さんはハロウィンムード味わいましたか?
さて、11月に入りしました。
今年があと2ヶ月なんて信じられませんが、
本日も行ってみましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━:*・☆
●VMIニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─┐
│1│ メルマガのバックナンバーはこちらから!
└─┴─────────────────────────*..*..*
《メルマガバックナンバー更新》
最近ご登録された方、過去のメルマガをご覧になりたい方は、
メールマガジンバックナンバーをご用意しています。
ぜひ、ご覧ください。
毎号配信後に更新しています。
→POD最新市場動向メルマガ
https://value-machine.jp/archives/category/podmailmgbkn
→VMIの販促メルマガ
https://value-machine.jp/archives/category/markemailmgbkn
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━:*・☆
●何度も楽しませるクーポン
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
前々から気になっていた、毎日のように賑わっている、
北千住のお菓子屋さんに行きました。
アウトレット、と付いているので、売れ残りが置いてあるのかしら?
となんとなく足が遠のいていたのですが、
毎日繁盛している理由も知りたく、覗いてみました。
このお菓子会社は、コンビニ用のデザートを作っていて、
ほとんどをコンビニ経由で市販しているのですが、
盛り付けやパッケージの問題でコンビニまでたどり着かないけど、
品質に問題ない製品、というのを「アウトレット」という形で
販売しているのです。
中にはケーキの切れ端を、詰め合わせにして
販売しているものもありました。
価格もとても安く、コンビニスイーツの半額近くで購入できます。
主婦には強い味方の様です。
早速私もプリンアラモードを購入。
ボリューム満点で160円というから驚きです。
★
そこで、興味深いイベントがありました。
巨大なかぼちゃが置いてあって、その重さを見た目だけで
判断し、所定の用紙に書いて応募し、正解すると、
商品券がもらえる、というもの。
良く見ると、応募箱の上にハサミがおいてあって、
応募券の下は10円の商品券になっていました。
子供たちは、そのはさみで切る行為をしたいようで、
「私がやるやる!」とハサミを取って、
切ることにもおおはしゃぎでした。
気付けばかぼちゃの周りには人がたくさん。
正解した当選者の発表は、応募券に書いてある番号を、
お店に貼りだすとのこと。
★
この応募券クーポンをひもといてみると、3回もお客様の購買動機や来店動機につながる
きっかけになる要素が含まれています。
ひとつは500円分購入しなくてはこの券がもらえないので、
もう少しだけ買おうかな、という動機。
2つ目は10円券があるから、たまったら何か買おうかな、
という動機。
3つ目は当選者が貼りだされるので、見に行かなくちゃ。
という動機。
お子さんがハサミで切りたがる、というのは
予想外だったとおもいますが、おかげで、
この応募券は非常に好評のようで、お店の方々は
お仕事後に一生懸命プリントアウト→断裁を繰り返していたそうです。
クーポンひとつに、楽しんでクーポンを使ってもらいたい、
というスタッフの思いがこめられていて、
このお店の繁盛の理由が「安い」ということだけではない気がしました。
★
先日、すぐ近所のクレープ屋さんが
1年ほどでつぶれてしまいました。
おしゃれな店構えでロゴやメニューを新たに作り、
従業員もお揃いのポロシャツや帽子もそろえて、
私もきっとたくさん利用するだろうと思っていたんですが、
どことなくステレオタイプな対応で、メニューもありきたりで、味も平均的。
気付いたらなくなっていました。
このお店で足りなかったのはなんだったんだろう、
と考えてみましたが、やっぱりお客様を楽しませる
ことが何も無かったのかもしれません。
クーポンでなかったとしても、個性的な看板や、
変わり種メニューもなかった。
結局、つまらないお店になってしまったのです。
★
ここ最近紙のクーポンをあまり見なくなりましたが、
たくさんのお店がひしめきあうこの街では、
お客さまになんとか思い出してもらおうと、
まだまだ紙のクーポンが大活躍しています。
私もついついとっておいてしまい、お財布を開くたびに思い出します。
少しでも努力しているお店は、いつまでも愛されているし、
何もしないお店は、ひっそりといなくなってしまいます。
なんとなく、思い知らされますね。
WEBやアプリのクーポンもありますが、媒体ありきじゃない、
活用の仕方次第ということ、改めて考えていきたいですね。
────────────────────────────────
写真付きブログはこちらから!
http://blog.livedoor.jp/valuemachine/archives/34476900.html
今回ご紹介のお店はこちら!
→Domremy アウトレット(http://www.domremy.com/outlet/)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━:*・☆
●編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
私は甘いものが苦手で、一度だけ行ったケーキバイキングでも
2個目に突入して挫折していたんですが、最近は入院、誕生日など
ケーキを食べるイベント続きで、すっかり最近ははまっています。
そして秋には大好物のモンブランが!
一年中食べていても飽きません。
そんなこんなで冬に向けて少しづつ脂肪を蓄積している
能見でした。
それでは、また次回!
ご意見・ご感想はこちらまで→support@value-machine.jp
────────────────────────────────
■バリューマシーンインターナショナルのfacebookページ
http://www.facebook.com/valuemachine.international
■ブログ「バリューマシーンインターナショナルのまちなか販促発見」
http://blog.livedoor.jp/valuemachine/
■TWITTER @VMIstaff
■tumblr
http://valuemachine.tumblr.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お手数ですが、変更・解除はこちらからお願いします
アドレス変更→https://value-machine.jp/mailmagazine/mailhenkou
メルマガ解除→https://value-machine.jp/mailmagazine/mailkaijo
─────────────────────────────────
発行元:株式会社バリューマシーンインターナショナル
https://www.value-machine.jp/
発行責任者&発行人: 河島 弘司
─────────────────────────────────
★このメールマガジンの転送はOKですが、掲載された記事の内容を許可なく
転載することを固く禁じます。必ず事前にお問い合わせ下さい。
━━━━━━━━━━━ Copyright (c) 2013 Value Machine International