VMIの販促メルマガ☆まちなか販促発見!☆ 【第11号】
━*。・’*:.━━━━━━━━━━━━2013年3月15日発行 第11号━━
バリューマシーンインターナショナルの販促メルマガ
☆まちなか販促発見!☆
https://www.value-machine.jp/
第1・3金曜日発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━。.’゜*:・*━
本メールマガジンは、WEBサイトから「販促メルマガ」にお申込頂いた方。
セミナーなどで名刺を交換させて頂いた方にお送りしております。
配信停止をご希望される方は、文末の配信停止方法をご一読ください。
────────────────────────────────
こんにちは!VMI.能見です。
寒暖の差が激しい毎日ですが、皆さまいかがお過ごしですか?
気を付けていないと、体調をくずしやすいので
お気をつけて下さいね。
体調管理といえば、先日、とある薬局で簡易糖尿病検査を
無料で行っているというのでトライしてみました。
とても安価に出来るキットも販売しているとのこと。
簡単に出来るので、この冬の食べ過ぎチェックにいいかもしれませんよ。
それでは、まいりましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━:*・☆
●VMIニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┌─┐
│1│ メルマガのバックナンバーはこちらから!
└─┴─────────────────────────*..*..*
《メルマガバックナンバー更新》
最近ご登録された方、過去のメルマガをご覧になりたい方は、
メールマガジンバックナンバーをご用意しています。
ぜひ、ご覧ください。
毎号配信後に更新しています。
→POD最新市場動向メルマガ
https://value-machine.jp/archives/category/podmailmgbkn
→VMIの販促メルマガ
https://value-machine.jp/archives/category/markemailmgbkn
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━:*・☆
●思いやりの詰め合わせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先週に引き続き、花粉のお話になってしまいますが、
今年は本当に花粉の多い年なんですね。
母に花粉症用眼鏡をあげようかと、探して回ったのですが、
どこも売り切れでした。
もっとも本人がかけなければ、フィット感などを確認できなく、
意味が無くなってしまうそうで、あまりプレゼントには向いてないとか。。
私は本当に花粉症じゃなくて良かった…
と思っていたら、今週ぐらいから様子がおかしくなってきました。
透明の鼻水が、ツーと出てきて、くしゃみが止まらない。
どう見ても花粉症の症状ですが、先日のメルマガでも
ちょっと触れたように、私は他のアレルギーがあるので、
そのせいかと思い込んでいたのですが、とあるチラシを手に取り、
良く読んでみると、どうやら私も花粉症のお仲間入りのようです(T_T)
◆
そのチラシというのは、とある薬局が出しているチラシ。
花粉症の疑いYES NOチャートから始まって、
飛散時期のカレンダーが入っていたり、
予防対策のおすすめ商品がズラリとラインナップされています。
花粉対策用に作られている商品の紹介が前半に並んでいて、
後半は、花粉症をケアする視点をお掃除の面からと
外出先の面からとでとらえて、一見花粉症に関係のなさそうな
商品も紹介されています。
たとえば、花粉を綺麗に洗うための洗剤、柔軟剤。
床のほこりをとるための掃除モップ。
外出時に花粉がつかない様にするための静電気防止スプレー
などなど。
花粉によってカテゴライズされたことによって、
そんな使い方があったんだ!と気付かせてくれます。
◆
東日本大震災後に、無印良品が企画した「いつももしも」
衣料、雑貨、食品など様々な商品の中から
いざという時に利用できる商品を集めて、防災セットとして
販売しています。
ただ防災用として商品を揃えるのではなく、震災時に
いる場所を想定し、その場に応じて商品が編集されています。
家族が多いご家庭にいたら…
単身赴任だったら…
フリーのデザイナーだったら…
贈り物として相手の生活や場所を思いながら、グッズを
チョイスすることもできます。
相手のことを思いながら選ぶワクワクがあるのがプレゼントですが、
ここまで相手のことを思いやれるプレゼントもなかなか
無いのでは、と思いました。
頂いた方は、自分のピンチを救ってくれるキットを見るたびに
贈り主の顔も思い浮かべて、感謝の思いでいっぱいになるのではないでしょうか。
◆
上記の事例はいずれも、一つ一つは、バラバラの商品ですが、
思いやりの詰め合わせが、相手の笑顔を生んでいます。
バリューマシーンインターナショナルが皆さまにお伝えしている、
商品価値、自社の価値の発見方法のひとつに、「強みの掛け算」があります。
1人1人が特別な能力を持っていなかったとしても、個性は必ずあり、
その個性が掛け算されたときに、大きな力を発揮します。
それが、お客さまの笑顔を見たい、と一つになれば、
必ず「この会社に頼みたい」魅力のある会社となるでしょう。
1つの商品だけずば抜けていても、お客さまの心を完全に満たすことは
難しい。
だからこそ、方向性をシェアする時間が必要なのだ、と考えています。
ただし、同じ方向を向いていないからと言って否定することは
しないでください。
もしかしたら違う方向からお客さまの事を思うあまりかもしれません。
それは時間をかけて聞かないと分からないこともあります。
聞く側のファシリテーション能力にもかかってますね。
お客さまの笑顔を生み出す為に、仲間との共有の時間もたくさん
作ってくださいね。
────────────────────────────────
写真付きブログはこちらから!
http://blog.livedoor.jp/valuemachine/archives/25643878.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━:*・☆
●編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さて、冒頭の糖尿病検査。
気になる結果は…
ドゥルドゥルドゥルドゥルドゥル(あ、一応ドラムロールです。)
正常値でした~!(パチパチ)
甘いものも好きだし、決して健康的とはいえない生活…
結果が出るまでは、かなりの緊張感でした…(^_^;)
お二人で来たお客さまの中で、1人が危険値を表し、
もう一人の方は、恐怖で帰ってしまったとか。
その気持ちも分かります。
体のSOSは、体に聞いてみないと分からない。
皆さん、くれぐれもお気をつけ下さいね!
ところで、この取り組みはとある大学の研究の一環でやっていることで、
足立区のいくつかの薬局も協力しているそうです。
ご興味のある方は、詳細をお送りしますので
お気軽にメールくださいね♪
それでは、また!
ご意見・ご感想は→support@value-machine.jp
────────────────────────────────
■バリューマシーンインターナショナルのfacebookページ
http://www.facebook.com/valuemachine.international
■ブログ「バリューマシーンインターナショナルのまちなか販促発見」
http://blog.livedoor.jp/valuemachine/
■TWITTER @VMIstaff
■tumblr
http://valuemachine.tumblr.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お手数ですが、変更・解除はこちらからお願いします
アドレス変更→https://value-machine.jp/mailmagazine/mailhenkou
メルマガ解除→https://value-machine.jp/mailmagazine/mailkaijo
─────────────────────────────────
発行元:株式会社バリューマシーンインターナショナル
https://www.value-machine.jp/
発行責任者&発行人: 河島 弘司
─────────────────────────────────
★このメールマガジンの転送はOKですが、掲載された記事の内容を許可なく
転載することを固く禁じます。必ず事前にお問い合わせ下さい。
━━━━━━━━━━━ Copyright (c) 2013 Value Machine International